クラベール -グランデ販売代理店-

クラベール -グランデ販売代理店-

    • 教えて‼️ この滞在でいくらかかるの?

      投稿日:2025年08月18日 更新日:2025年08月18日

      過去2回のブログ内で、グランデの会員権システムと会員権価格、予約ポイントと利用実費に関してご説明させていただきましたが、本日は具体的にクラベールが過去に利用させていただいた千葉県鴨川にあるプライベートオーシャンヴィラ藍水を例に取って、どんな部屋に宿泊して、どんな食事をしたら、いくらかかるのか?などのお話をしたいと思います。

      こちらは千葉県鴨川にあるプライベートオーシャンヴィラ藍水、アクアラインを通れば都内から1時間半ほどでくる事ができます。

      こちらにはヴィラが6部屋あり、その内の半分である3部屋は愛犬との利用が可能となっています。チェックイン、チェックアウトはこちらの管理棟で行い、夜間の時間は無人となりますが、緊急の際の連絡電話などもあり、不自由を感じる事はありません。

      管理棟には幾つかの無料で頂けるサービスコーナなどもあり、何よりコンタクトの携帯保存ケースが無料というのが嬉しいサービスであります。それでは早速鍵をもらってお部屋に行ってみましょう。

      先日のブログ内でもご説明させていただいた様に、こちらのグランデの利用料金はS期間(繁忙期)A期間(週末)B期間(休前日)C期間(閑散期)とあり、パーソンチャージとルームチャージの2種類が用意されており、安い方の料金で利用できるのが特徴となります。ちなみにクラベールが利用させていただいたのは、夏休み期間の日曜日の宿泊A期間(週末)となります。

      この利用区分はリゾートトラストのタイムシェアカレンダーとは異なります。リゾートトラストのエクシブカレンダーであれば夏休みは全てゴールド期間となりますが、こちらのグランデではS期間は夏休みの期間であればお盆時期+夏休み期間の土曜日だけとなり、他の日程は基本的にはA期間となるのが特徴となります。

      ちなみに、クラベールがこちらに滞在した夏休みのA期間パーソンチャージは15、500円(税別)となります。つまり、2名で利用した場合は15、500円✖️2🟰31、000円となりますので、エクシブのスーパースイートのルームチャージ料金と同じぐらいであるという事になります。

      ラグジュアリーさで勝負すればベイコート倶楽部での滞在には歯がたちませんが、良くも悪くもほったらかしにしてくれるし、困ったことがあれば管理棟に電話すれば来てくれる。自分から赴いても管理棟までは10秒。

      おそらく大半の子供達はベイコート倶楽部に行くよりこっちの方が楽しいではないでしょうか。

      そして、何より海と静けさを十分に提供してくれる。降り注ぐ太陽と缶ビール片手に、プールに飛び込んでみたり。体をプールに預けながら海を眺めてみたり、ホテル滞在ではなかなか経験できないような海との近さ。

      クロールをして泳ぐ。とは行きませんが灼熱地獄の中、涼むには十分であり、何よりこの空間を独占できる贅沢さは何よりも変え難く、そこから見る太平洋の海は格別である。

      では、このプライベートオーシャンヴィラ藍水ではどんな食事ができるのか?皆さん興味があるかと思いますが、今回クラベールはお部屋のテラスでバーベキューをする事にしたのですがバーベキューセットは8000円(税別)となります。

      こちらは2名分の食材であり、こちら以外にフランスパンとシュークリームのデザートが付いています。ちなみにテラスでバーベキューをするのはちょっとという方にはお部屋で鍋セットを用意してくれたり、施設によっては出張シェフが来ていただく事ができたりします。

      では、朝食はどうでしょうか?

      朝食はローストビーフハンバーガーのセットもしくはお茶漬けセットから選ぶ事が出来るのですが、クラベールはせっかくならプールサイドでいただくローストビーフハンバーガーの方がインスタ映えならぬブログ映えするような気がしてローストビーフバーガーセットを選択。こちらは1500円(税別)となります。

      中を開けるとオレンジュースにサラダ、ローストビーフハンバーガーがある。朝からしっかり食べる人には物足りないかもしれませんが僕ら若い人たち世代には丁度良い朝食となるのではないでしょうか?

      どさくさに紛れて自分を若い人世代に入れてみましたが、そんな僕ら若い世代の人にとっては十分魅力的な朝食でああります。

      つまり、夏休みにこの部屋に宿泊して15、500円(税別)バーベキューをして8、000円(税別)ローストビーフハンバーガーの朝食1、500円(税別)を食べると、ちょうど一人25、000円(税別)となります。

      また、利用人数が4名、5名となるとルームチャージ料金の方が安くなりますので、その場合はルームチャージ料金選択隣、一人当たりの料金はもう少し安くなる計算となります。

      次回はレジデンスヴィラのご紹介をさせていただきますので、そちらのブログを楽しみお待ちくださいませ。